前回、アルコールフリーの「愛犬も飼い主さんも一緒に使えるリキッドソープ」のレシピをご紹介しました。
今回は、作るところをみたい方、もっと詳しく知りたい方向けに、バージョンアップした応用編の講座と、高濃度アルコールジェル講座の2講座ご案内です〜。
お子様や愛犬のシャンプーにも使える低刺激のリキッドソープですし、
アルコールジェルの方は、アルコール度数75〜80%程度でしっかり消毒しつつ保湿もできるので、乾燥して手荒れがつらいこの時期にオススメです!
「コロナ対策セット♡」として、お得な特典などもありますので、是非ご検討くださいね〜。
ちなみに、リキッドソープ講座(応用編)は基本編の解説もします〜。
応用編と言っても「他の作り方(ホットプロセス法・アルコール法)とのレシピや効果の違い」など、リキッドソープに関する基本的な事もしっかり学べます。
【アルコールフリー】リキッドソープ講座(応用編)のご案内

5色のカラーは天然素材で色付けしました♡
(ブレンドでは無く単色です。)
講座内容は、苛性カリの性質、作り方の違いから始まり...
レシピのアレンジ方法、天然素材(主に漢方生薬)での色付け、とろみをつけたり...
など、リキッドソープに関するあれこれがしっかり学べる講座になります。
アルコールフリーで刺激が無くしっとり感がありますので、お子様にも安心してお使いいただけます〜。
日程
3月7日(日) 11:00〜
(1時間30分〜2時間程度を予定しております。)
日程が合わない方は、お気軽にこちらからご連絡ください。
(平日も日程によっては可能です。)
受講費
6,000円
(オンライン受講、テキスト、リキッドソープの素と天然素材の色材サンプル付き)
*オイルなどのアルカリと精製水以外の材料も欲しい方は+700円
講座内容
1. 基本編の補足
- リキッドソープのメリット
- 苛性ソーダと苛性カリの性質と使い分け
- ホットプロセス法、アルコール法、グリセリン法それぞれの適したレシピと使い分け
- リキッドソープの素を用途に合わせて希釈する方法
2. 季節や肌質を考慮したレシピのアレンジ方法
3. 天然素材で色付け
主に漢方素材やハーブなどの天然素材を使って、ボタニカルな色味をつける方法です。
- アルカリで変色しにくい素材
- 時間が経つと退色しやすい素材
- 色持ちがいい素材のご紹介
- 色変化の比較
- 素材を色材にする方法
4. とろみをつける方法のご紹介
(基材の比較を動画を使って解説します)
リキッドソープに関する事を網羅した講座になります。
今まで「?」と思っていた事が、できるだけ解決できるようにご説明します〜。
精油の香りが残りやすく、ボタニカルな色を楽しめるのが魅力のリキッドソープを作ってみませんか。
こんな方にオススメです♡
- 手荒れしにくい、しっとり感のある石けんで手洗いしたい
- お子様にも喜んで手洗いしてもらいたい
- 愛犬のシャンプーを手作りに変えたい
- 持ち歩きして、旅行先(外出先)でもしっとり石けんを使いたい
- リキッドソープ関連の疑問を解決したい
- とろみをつけて使いたい
- 退色しにくい天然素材で色付けしたい
- 精油の香りを楽しめる石けんを使いたい
お得な特典
- 講座の動画を1週間(作り方の動画は1ヶ月)、視聴できます。
聞き逃したところを繰り返しみる事ができます。 - アルコールジェルとW受講で1,000円引き!
- ご希望の方にリキッドソープの素を大増量!
(レシピと同じ量(200gバッチ分、約290g程度)を1800円(送料込み)でご提供します。
↓この量です。
- 2,500円(材料費込)で対面講座ご受講できます☆
(オンライン受講したものの、苛性カリが初めてなどで1人で作るのが厳しい方のフォローアップ講座です。)
*開催は、コロナの状況が良くなってからとなります。
高濃度アルコールジェル講座のご案内
手荒れしにくい、しっとり感のあるアルコールジェルを作る講座です。
アルコール度数が消毒用アルコールと同濃度(75~80%程度)のジェルを作るには、ジェル基材選びとちょっとしたコツが必要になります。
(キサンタンガムやグアガムで作るジェルと違うポイントがあります。)
その辺の事を動画を使って、丁寧に解説します。
(作り方の動画は、1ヶ月間視聴可能です。)
そして、こちらも天然素材で色付けします。
日程
3月7日(日) 14:00〜
(1時間〜1時間30分程度を予定しております。)
日程が合わない方は、お気軽にこちらからご連絡ください。
(平日も日程によっては可能です。)
受講費
4,800円
(オンライン受講、テキスト、ジェル基材、完成品のサンプル(アルコールジェル、天然色材)付き)
無色のアルコールジェルサンプルと、天然色材のサンプルをお送りしますので、色付けしてすぐに使えます♪
アルコールが沢山入荷しましたので、
アルコールジェルサンプルはたっぷり♡100mlお付けします!
講座内容
- 高濃度アルコールジェルのレシピと作り方
- ジェル基材の比較
- 高濃度アルコールで変色してしまう素材
- 高濃度アルコールで変色しにくい素材
- 時間が経つと退色しやすい素材
- 色持ちがいい素材のご紹介
高濃度アルコールでの変色は、リキッドソープでご紹介する「アルカリ」との反応と異なりますので、両方ご受講するとより理解が深まると思います〜。
こんな方にオススメです♡
- 手荒れしない、保湿効果の高いアルコールジェルが欲しい
- 消毒効果の高いアルコールジェルを作りたい
- 天然素材でキレイな色づけも楽しみたい
- 高濃度アルコールでも変色しにくい素材を知りたい
- ミニサイズを作って、家族やお友達にプレゼントしたい♡
お得な特典
- 講座の動画を1週間(作り方の動画は1ヶ月)、視聴できます。
聞き逃したところを繰り返しみる事ができます。 - リキッドソープ講座(応用編)とW受講で1,000円引き!
更にもう1つ!!
化粧水と混ぜて使える♪ 美容液Mix (5ml)をプレゼント♡
(もちろんアルコールジェル作りにも使えます。)
セラミドやフラーレンなどが入ってとってもリッチです♪
*こちらは数量限定ですので、ご興味がある方はお早めにご連絡ください〜。
申し込み方法
受講ご希望の方はこちらからご連絡ください。
オンラインではありますが、お会いできる事を楽しみにしております。
【関連記事】
▼ドッグソープの作り方とレシピ(リキッドソープの基本レシピを記載しております。)
https://cosmerecipe.hateblo.jp/entry/2020/12/13/dog_soap_liquid