コスメレシピ|東京 手作り石けん教室

東京 手作りコスメ&石けん教室 コスメレシピ

漢方養生指導士 中級 試験を受けてきました〜。

10/24(土)に品川校で受験してきました!!

昨年(2019年)の秋冬に中級講座を受講したものの、試験を受けないまま、1年が過ぎてしまいました。
(確か初級の時もだったな。。w)

以前は年に2回しか受験のチャンスが無かったので、日程が合わないと先送り。。となっておりました。

コロナの影響で毎月少人数で実施されている事もあり、今年中には片付けようと思った次第です〜。

発表は、3日後の10/27(火)ですって(早っ!)

受験してみて、難易度や出題傾向、引っ掛け問題など掲載できる範囲でお話しします〜。

出題された問題の難易度は?

中級の授業内容は、生薬や代表処方(葛根湯や小柴胡湯など)が出てきて、試験はハードル高いな。。と思っておりましたが。。

実際に受けてみて、そんなに難しくないです。

過去問は公表されておりませんが、

  • 配布される問題集
  • ワークブック
  • テキスト(漢方基礎講座 2) 各章の最後にある穴埋め問題

をやってみて理解できていれば、解ける内容だなと思います。

なので、試験を検討されている方は、自信を持ってチャレンジしてみてください!

引っ掛け問題はあるの?

1問だけありました!

設問に、文章ア〜エのうち、正しい組み合わせを選んでください。
と、4つ文章があって選択肢は、

  1. ア、イ
  2. イ、ウ
  3. ウ、エ
  4. イ、ウ、エ

1〜4を選ぶという問題形式が数問出るのですが、

最初「正しい組み合わせ」だったのに、途中「間違っている組み合わせ」となっているケースが1問ありました。

お気をつけください。

時間は結構あまると思うので、見直しの際にその辺チェックすると良いと思います

問題の傾向は?代表処方は出る?

代表処方(葛根湯や小柴胡湯など)を問う問題は、3〜5問程度ありました。

ですが、教科書に何度も出てくる物、特徴がある物、授業中に先生が「これは出ます」と何度か言っていたものなので、その辺を重点的に読み返すと良いと思います。

最悪、これを全部落としたとしても、不正解が10問までは合格ラインですw

それと、「引経薬」と「昇降浮沈」は、授業中に先生が「ここは毎年必ず出ます。サービス問題ですのでしっかりおさえてください。」とおっしゃっていましたが。。

本当に出ました!!

最後に

さすがに、具体的に問題は記載できないのですが、記載できる範囲でお話しさせていただきました〜。

これから受験される方の参考になれば幸いです。

私の合否結果は明日。。